![並んでいる社員](https://vec-shibata.com/wp-content/themes/VEC/assets/images/vec-sub-top-interview.jpg)
INTERVIEW社員紹介
竹内 悠希
ライフラインを支える仕事の重要性を実感しています。
![](https://vec-shibata.com/wp-content/uploads/2025/01/IMG_3379.jpg)
名前:竹内悠希
入社年月:2015年3月(新卒入社)
部署:外線工事
入社を決めた理由を教えてください。
![](https://vec-shibata.com/wp-content/uploads/2025/01/IMG_3434-1024x683.jpg)
2015年に新卒でベックに入社しました。正直、求人票を見ても具体的な仕事内容が分かりづらかったのですが、カタカナの社名が印象に残ったこと、そして知人が働いていたことがきっかけで興味を持ちました。
電気は生活に欠かせないものであり、手に職をつけることで将来的にも安定して働けると感じたのが応募の決め手です。実際に入社してみて、ライフラインを支える仕事の重要性を実感しています。
どんなときに仕事のやりがいを感じますか?
電柱の設置や配線作業を終えた時に、「この地域の電気を自分がつないだんだ」と実感できることが大きなやりがいです。
また、停電復旧などの緊急対応時には、住民の方々から「ありがとう」と感謝の言葉をいただくことも多く、社会に貢献できているという実感を得られます。地域に電気を届けるという責任感が、この仕事の魅力ですね。
これまでの仕事で印象に残ったものを教えてください。
![](https://vec-shibata.com/wp-content/uploads/2025/01/2d20090e-a4c6-4c30-b2a0-ce161f7b5b05-1024x768.jpg)
4〜5年前の大雪の際、六日町エリアでの緊急復旧作業に携わったことが特に印象に残っています。
停電地域の復旧や、倒木による電線被害の対応を行い、普段とは違う環境での仕事でした。1週間ほど現地に滞在しながらの作業は大変でしたが、電気が復旧し、地域の皆さんが安心した様子を見たときの達成感は格別でした。
これからの目標を教えてください。
電気工事の仕事は技術職なので、資格取得を通じてさらなるスキルアップを目指したいです。ベックでは資格取得支援があり、取得すると手当がつく制度もあるため、しっかりと学びながら成長できる環境が整っています。
また、新しく入社する後輩たちに、仕事のやりがいや楽しさを伝えていくことも自分の役割だと考えています。
ベックの魅力を教えてください。
![](https://vec-shibata.com/wp-content/uploads/2025/01/ce00fa61-0d58-481e-985b-b66c9b372e5e-1024x768.jpg)
基本的に残業が少なく、生活リズムが作りやすいので、プライベートの時間もしっかり確保できます。休日は自分の時間を大切にしながら、リフレッシュしています。
電気工事の仕事は地域にとって欠かせない仕事です。未経験からでも学びながら成長できる環境が整っているところが良いところです。